おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。


すでに折り返しを過ぎましたが、
今年は二黒土星の年。

その名の通り
「土」の氣と関わりの深い年です。

土用や大つち・小つちなどの
動土を忌む期間を別にすれば、
大地にふれることが
幸運につながりやすい年でもあります。


大地につながるものは
身近にたくさん存在しています。

大地に育まれた食材や植物、天然石。

土物(つちもの)と呼ばれる陶器は、
土そのものから作られます。

これらのものには
その土地の「土」の氣がこもっています。

自身の吉方位で生まれたものなら、
食べる度に、眺める度に、身につける度に、
そして使う度に、
吉方位の運氣を吸収できそうですね。




また、人は食べたものでできています。

自身の育った土地の食材は、
成長期を支えて
いまのあなたを作った相性のよいものです。

気力が弱ってきたりすると、
子どもの頃に食べた懐かしい味が
恋しくなったりするのは、

無意識のうちに、相性のよいもので
回復しようとしているのかも⁈

ちょっと疲れてきたなと感じたら、
吉方位のものや
育った土地の懐かしい味を取り入れて
元気を取り戻しましょう。



そうそう、
このところよくあるにわか雨などで、
靴が汚れていませんか?

靴は大地を踏みしめて
あなたを幸せな場所に導いてくれるもの。

泥がはねたままの汚れた状態では、
役目が果たせません。

お手入れを忘れずに。

明日は満月です。 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから