おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
先日の帰り道、何年振りかで
雨に降られました。
夏の夕方や夜に、にわかに降りはじめる雨は
多少雨足は速くとも
日中の暑さを払うようで雨音も心地よい…
…はずでしたが、
渦中にいるとなれば話は違います。
晴雨兼用の傘は持っていたものの、
いきなりバケツをひっくり返したような
土砂降りの雨。
自宅近くの緩い坂道に入ると、
坂の上から流れ来る雨水で
道路が浅い川のようになっていました。
坂道でアクセルを踏み込んだのでしょうか。
車道からの大きな水しぶきが
歩行者を直撃していきます。
駅からのわずか5分ほどの間に
ビシャビシャになってしまい、
帰宅するなり浴室へ飛び込みました(笑)
友人は大丈夫だったかと
ひと心地ついてから連絡を入れてみれば、
「遠くに黒い雲が広がっていたので
急いで帰宅した」とのこと。
近ごろよくある
とても局地的な雨だったようでした。
夏のにわか雨といえば、
ちょっと風情ある夕立ちが思い浮かびますが、
雨の降り方も変わりましたね。
晴れ女のおかげか、
こんな風に雨に降られたのは
前回の記憶を辿れないほどに久々のことで、
何か浄化が必要なことでもあったのかと
思い返してみれば、
この数日気にかかっていたことに
思い当たりました。
実は雨に見舞われる数時間前に卦を立てていて、
出たのは「天山遯(てんざんとん)」
“時流が味方しないので
さっさと退くことが最上” という結果に、
やっぱりねと納得したばかりでした。
ずぶ濡れにはなったものの、
気がかりの最後の一片まで
思いきりよく浄化されたようだと、
妙にスッキリしてしまいました。
黄泉の国から戻ったイザナギノミコトの
禊ぎでもわかるように、
水は強力な浄化の力を持っています。
特別な場所に出かけなくても、もちろん
無理に雨に降られなくても大丈夫。
気持ちがなんだかモヤモヤする時は、
洗顔したりシャワーを浴びたりするだけでも
滞った流れを動かすことができます。
私たちが生きている世界は、
起きている出来事に
自分自身がどう意味づけをしているかで
出来上がっています。
ならば、水のように自由に。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。