おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
夏用のバッグを取り出したら、
バッグの底で何かがキラリ。
その瞬間に安堵の思いが湧いてきます。
見つかったのは、お気に入りの1つ。
真っ白な革製ポーチの装飾の
ほんのりオレンジ色したスワロフスキー。
目立つ場所の石が1つだけ無くなってしまい、
ずっと使うのを諦めていたのです。
バッグの中も部屋の中も、
隅々まで探しても見つからなかったものが
またも突然戻って来ました。
アクセサリーだったり、
ペンだったり、お守りだったり…。
丸ごと無くなることもあれば、
今回のように修復可能な一部分だけが
無くなることも時々起こります。
特に、石が使われている
お気に入りのものの場合が多いのですが、
大抵の場合は
何でここから⁈という場所から見つかります。
今回も、使っていた時期が
被っていない場所からの再登場でした。
以前に、身につけるものや
身近なものとの間にも、
お互いのエネルギー(氣)の相性があるのだと
教えてもらったことがあります。
こうして時を置いて戻ってくるのは、
一様にお気に入りのものたちばかり。
きっと相性もよいはずです。
落としたり無くしたりしたものが
時を経て戻ってくるのは、
あるべき場所にあり続けるために
戻るべくして戻ってくるのだといわれます。
エネルギーの状態は
時間の経過とともに変化していますから
もしかすると
人と人との関係と同じように、
少し距離を置いた方がよい状態の時や
パワーが落ちてきた時に
消えているのかもしれませんね(笑)
世の中には、まだまだ不思議なことが
たくさん存在しているようです。
出てきたのは
先日の節目の参拝のおかげでしょうか。
ちょっと嬉しい朝の出来事でした。
今日も幸せな1日を。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。