おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

五行の関係性では、
「金」の氣は「土」の氣に育まれ
「水」の氣で増えると考えられています。

雨の季節が近づいてきました。

バスルームや洗面所など、この季節に
湿気がこもりやすい水まわりを
今のうちに見直しておきましょう。



バスタオルやフェイスタオルなど
タオル類は毎日取り替えていますか?

使用後に、濡れたまま洗濯かごに入れるのは
雑菌の繁殖を後押ししているのと同じ。
臭いやカビの原因になります。

雑菌は金運ダウンのもと。

お洗濯までの間もハンガーなどにかけて、
湿気を溜めないよう気をつけましょう。




洗面所や浴室の鏡はピカピカですか?

石けんの泡や歯磨きよごれなどは
使った後にすぐ拭くのがおすすめです。

また、鏡には増幅作用があるので、
散らかった状態が映りこむのも NG です。

鏡の曇りは金運の曇り。

鏡に映っているものを確認して、
使ったものは手早く戻しておきましょう。

水まわりは毎日の生活にも、
金運や健康運にも関わりの深い場所です。

毎日使うたびに
ちょっと気をつけるだけで
運氣アップに役立ちます。

 
今日もよい1日を。





いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから