おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。


「天知る 地知る 我知る 人知る」

どんなに秘密と思っていても、
天も地も自分も相手も知っているのだから
隠し事はいつか露見するという
戒めの言葉です。


隠し事ではないけれど、ここ最近
「天知る 地知る」を実感することが
続きました。

特定の行動を起こそうとすると、
決まって仕事が入って実行できない。

これはどうしたことかと戸惑っていたら、
「自分の内側が迷っているから」なのだと
友人の長野いづみさんが解き明かしてくれました。


言われてみれば確かに思い当たります。

迷っているから行動が通らない。

新しいことを見つけるよりも
今の道で新しい選択肢を見つけることの方が
適切なのでしょう。

せっかく好きなことを選んだのだから、
脇見をせずに進みなさいと
言われているのかもしれません。

目の前の都合や不安に気を取られて、
楽しいことを貪欲に追求するのを
忘れていたことに気づきます。

植物だけでなく、
人も毎日少しずつ成長していきます。

自身の気持ちを大切にして進んだなら、
やって来る未来も変化します。


他人の人生は変えられないけれど、

自分の人生は変えられることを

改めて心に刻みます。

絶妙なタイミングで、繰り返し
脇道への選択を留まらせてくれたことに
感謝の気持ちが湧いてきます。

「天知る 地知る」、そして「我知る」


探し求めた青い鳥が

実は初めから自分の家にいた童話のように、


新しい選択肢も、見回してみれば

身近なところにあるのかもしれませんね。


今日も幸せな1日を。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから