おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
洗い物をしていて
お気に入りの小鉢の欠けに気づきました。
毎日のように食卓に登場し続けて
ふた昔近くは経ったでしょうか。
6客組なので、ひとつ欠けても
不便はありませんが、
彼女はどうしているかしらと
思い出す人がありました。
終電近くまで働くことも多かったのに、
プライベートでの行動範囲も
かなり広かった頃のこと。
年末に少しだけ早くお休みを取って、
愛媛在住の友人と過ごすことを
何年も繰り返していました。
中間あたりの京都で会ったり、
東京のわが家で一緒に年越ししたり。
クリスマス過ぎの京都では
お正月準備も整った静かな神社仏閣を巡り、
錦市場で年末の買い物をしたものです。
都内のデパ地下やスーパーをハシゴして、
おせちをこしらえたこともありました。
欠けた小鉢は、その頃に
京都で買って持ち帰ったものの1つでした。
確か彼女も気に入った器を買っていたはず。
形あるものはいつか壊れると言うけれど、
形のないご縁が
いつの間にか途切れてしまったのに、
一緒に見立てた器は今もお気に入りのまま、
ずっと身近にありました。
なんだかちょっと感慨深い。
明日から再び
4日連続の開運日がはじまります。
今回は何に活用しましょうか。
5月21日 小満、寅の日
5月22日 一粒万倍日
5月23日 一粒万倍日
5月24日 巳の日
まだ5月なのに、天気予報によれば
今日の最高気温は30度超えのようです。
体調に気をつけてお過ごしください。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ