おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
この時季の雨は
百穀を潤し育むと言われるとおり、
昨日は少し温かみを感じる春の雨でしたね。
雨あがりの散歩コースで
ツヤツヤした実のなるお庭を見つけました。
柑橘系の実りは、
昔から財運をもたらすと人気です。
ただし、庭の木々や植物は
成長のため土の氣を吸い上げます。
なかでも実のなる木は、実を育むのに
多くのエネルギーを必要とするため、
土の氣が弱まります。
大小に関係なく、手入れされた庭は
住まいに陽のエネルギーを運んでくれますが、
土の氣が弱ってしまうと
エネルギー自体も弱まってしまいます。
過ぎたるは及ばざるが如し。
十分な陽のエネルギーを受け取れるよう、
実のなる木を植えるのは
1〜2本にしておくのが安心です。
あらゆるものの成長が著しい時期です。
間日を活用して
お庭や植物の手入れをお忘れなく。
これからの春の土用の間日は次の3日です。
4月30日
5月1日、4日
今日もよい1日を。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ