おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

春だからでしょうか。

最近よく耳にするのが
「役に立つ」という言葉。

「役に立つ資格が欲しい」
「役に立つ仕事につきたい」 など。

役に立つって大切ですが、
もし役に立つ資格が
自分に向いていなかったら?

役に立つからといって
続けられるでしょうか。

役に立つ仕事って?

どんな仕事も
どこかで誰かの役に立っているのでは⁈

できることなら
“誰かの幸せに繋がる”ことを
視野に入れてみませんか。

資格に限らず、
自分の持っている経験や技術や知識が、

自身の人生を支えるだけでなく
誰かの人生を支える手助けになるとしたら、

とても幸せなことだと思いませんか。

以前に神社の神職の方から
教えていただいたことがあります。

「参拝の際には“私をお役立てください”と
お伝えするといいですよ」と。

資格も経験も、技術や知識も、
自分が持っているだけでは
誰とも繋がることはありません。

どこかで誰かの幸せに繋がって初めて
役に立てて、人と人とが繋がる。

誰かの幸せに繋がることができたなら、
そのことが今度は
自分自身をも幸せにしてくれる。

役に立つことは
幸せの生まれる連鎖のはじまり。

自分の好きなことにトコトン取り組んだなら、
自然と見知らぬ誰かの幸せに繋がる
“役に立つ”道が見えてくるのかもしれません。

今日のあなたは、どうですか?

もうすぐ春の土用がはじまります。

結論や結果を急ぎ過ぎないでいきましょう。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから