おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
吹く風が心地よく感じられる日が
増えてきましたね。
住まいの氣の流れは
日々の運氣に直結すると感じているので、
朝起きたら家中の窓を開けて換気するのが
毎日の習慣です。
少し前まで感じていた風の冷たさも
いつの間にか気にならなくなり、
毎日の服装も少しずつ薄着になってきました。
服装といえば、若い頃から目がいくのは
紺やグレーが中心。
それが60代になったあたりから、
明るい色味のものにも
手が伸びるようになりました。
そう、年齢とともに燻んでくる肌には、
いつもの紺やグレーなどが
だんだん似合わなくなってきたせいです。
明るい色を身につけていると、
顔色まで明るく見えて
ちょっと元気が出る気もします。
生命力あふれる観葉植物を飾ることで
住まいに成長の氣や元気が加わるように、
明るい色味を身につけることが
その日の気分に影響するのでしょう。
先日見つけたブラウスは
いままで選んだことのない淡いローズ色。
なぜだかどうしても欲しくなって
購入してしまいました。
身につけるものとの間にも相性はあるのですが、
どうしてもと思ってしまう時には、
もの自体にも説得力があるというか
こちらと引き合う何かがあるような…。
ふわりと風に揺れる1枚に、
クローゼットの中の氣も
明るさを増した気がします。
どんな時でも、たとえ小さなことでも、
よい氣の流れをつくり出すことは
運氣を動かすための最善の方法です。
いつもと少しだけ違うことに
チャレンジしてみるのも、
マンネリから抜け出すよい刺激になります。
身近なことから始めてみませんか?
今日も元気な1日を。
明日は満月で一粒万倍日です。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。