おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

時間調整で入ったティールーム。

渇いた喉を潤してホッとしたのも束の間、
奥まった一角から怒りに満ちた声が。

こちらからは見えない位置でしたが、
周囲の席の方たちが一斉に目をやっても
収まる気配はなく、
感情的な訴え⁈がしばらく続いていました。

どうやら現在進行形の怒りではなく、
既に過ぎてしまったことの顛末を
話されているようでした。

身近な人に話さないではいられないほど
腹立たしい出来事だったのでしょう。

不快な記憶は、
一種の棘のようなもの。

傷を広げないためには、
すぐに抜いてしまうに限ります。

そんなものを残しておいて
語るたびに何度も腹を立てることの方が、
精神衛生上よろしくないに決まっています。

不愉快な棘に囚われていると
せっかくの幸運を逃してしまいます。

フォーカスするなら
起きてしまった不愉快な出来事でなく、
これからやって来る楽しみなことに。



怒りのエネルギーを浴びてしまったので、
験直しに、玉川上水沿いの桜並木に
寄り道してから帰宅しました。

散りはじめの桜も風情がありますね。

風にあおられた花びらが
歩道にも飛んできていました。



いまの自分に集中するだけで、

日々のストレスは半減します。


自らの運氣をコントロールするのは
自分自身です。



桜のおかげで

気持ちよく帰宅できました。

験直しの桜見物、
おすすめです。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから