おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
毎年春先に、庭木の剪定や施肥等を
お願いしています。
いつだったか
剪定具合いの相談で庭先に出たところ、
カナヘビを見つけたことがあります。
ヘビと名がついているものの
全長 6〜7 ㎝ほどの小さなトカゲ⁈
その時の庭師さんに教えてもらいました。
カナヘビには、臨時収入や金運アップの
効果があるらしいのですが、
これ、本当でした。
作業内容は前年と同じなのに、
事前に聞いていた剪定費用が
突然その場で割引になったのを覚えています。
当日が巳の日&一粒万倍日だったおかげか、
数年経った今でも値上がりはありません。
何もかもが値上がりしているこの時期に、
ありがたいことです。
見た目はトカゲでしたが、名前はカナヘビ。
ヘビ繋がりで金運アップだったのでしょうか。
肝心のカナヘビを
それ以降見ることはありませんが、
剪定の時期になると思い出します。
教えてくれた庭師さんは
その後、独立されたそうなので
本当に幸運を運んでくれたのかもしれません。
暦の開運日に登場した幸運な生き物。
重なったことで
ラッキーなことを引き寄せてくれたのかも⁈
桜も咲き始めました。
幸運は伝染すると言いますから、
みなさまにも
嬉しいことが起きますように。
いつもありがとうございます。
読んでいただける幸せに感謝を。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ