おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

年度末に向けて、慌ただしさが


少しずつ膨らみはじめました。




そんな日々の中でも


「世の中には偶然はないんだなぁ」と


思いあたることに時々出会います。



目の前のことだけに囚われてしまうと
気づかず通り過ぎてしまいそうなことも、

距離をとって眺めてみると
背景や影響力がはっきり見えてきて、
起こるべくして起こったことだと
気づくことがあります。





“必然”は時系列で繋がっている

とは限りません。




一見して関連なさそうな人や出来事や学び、
通りすがりに聞こえてくる会話や


目に映るさまざまな要素たち。




それらがある日突然、


ひとつの糸に繋がっているのが


見えてきたりします。




その時が来てはじめて、


「あぁ、このためだったのか」と

腑に落ちる。




どれもずっと目の前にあったのに、


今まで気づかなかったのは何故なのでしょう。




時が満ちていなかったのでしょうか。




それとも、大切なことは、


最初から全部見えたりしないのでしょうか。

ちょっとずつ何かのヒントみたいに
目立たないように散りばめられた“必然”は、



ある日突然、正体をあらわして、
人生のサプライズのように


ドキドキやワクワクを運んでくれます。



春は別れと出会い、
終わりと始まりの季節です。

いつものやり方にこだわるのを止めると、


ちょっと違う景色が見えてくるかもしれません。


そういえば、
「已」と「己」と「巳」の文字が
似ていることから生まれたという、
よく似ているものを表す言葉に
已己巳己 (いこみき)
という表現があります。

偶然を装う必然も、こんな風に
ちょっと姿を変えて紛れているのかも⁉︎


そう思うと

ちょっと探してみたくなりますね。



今日も元気でお過ごしください。
 

 



いつもありがとうございます。
読んでいただける幸せに感謝を。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから