おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
ひな祭りも終わって
年度末、卒業、退職、引越し…と、
変化の多い弥生3月が動き出します。
変化につきものの人間関係のハードルが
高くなったりしていませんか?
コミュニケーションの取りやすい人もいれば、
苦手な人もいるのは当たり前のこと。
気の合う人ばかりで集まることが、必ずしも
バランスのいいこととは言えませんから、
意思の疎通は大切ですね。
以前に仕事で、
「ケセラセラ」という言い回しをよく使う方と
ご一緒したことがありました。
“なるようになる”というような
意味合いで使われていますね。
形のない不安や心配は、
備えようとすることで、かえって
危惧することを招き寄せてしまう場合もあります。
あれもこれもと気をもんでみたところで
物事は結局“なるようになる”というのは、
「すべてに時がある」というのに
通じるものがあるようにも思えます。
春は芽吹きの季節。
さまざまな人や物事との別れや出会い、
終わりと始まりの時でもあります。
楽しんでいきましょう!
明日は啓蟄(けいちつ)。
冬ごもりしていた生命が
土の中から出て来る頃です。
いつもありがとうございます。
読んでいただける幸せに感謝を。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ