おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

近頃は、なるべく昼間に予定を入れるので
遅い時間に帰宅することは
あまりありません。

先日めずらしく、ずいぶん遅い時間に
帰宅を急いでいました。

夜になって一段と強まった風に、
乗り換えを待つ短い時間で
一気に体が冷えていきます。

ようやく乗り込んだ車内でホッとしたところへ
乗り換えの案内の後に
いつもと違うアナウンスが流れました。

“ 寒い中ではございますが、
  どうぞこの先も
  気をつけてお帰りください”

聞き取りやすいゆっくりした口調で
一日の疲れを労るようなアナウンスでした。

車内での乗り換え案内には
度々助けられていますが、
決して聞き取りやすいものばかりではありません。

冷たい風の吹く遅い時間帯だけに
とても印象に残りました。

毎日毎日たくさんの人を相手に

数えきれないほど繰り返すアナウンス。


正確な運行を行うなかで
ご苦労も並大抵ではないでしょう。

にもかかわらず、
その時のアナウンスは
“案内する”という仕事の枠を超えて
思いやる気持ちが伝わってくるものでした。

各人が見ている現実はすべて
その人自身が創り出しているもの。

そうわかっていても、
周囲の人の現実にも影響を与える人は
存在するのだと思える一瞬でした。

日本は言霊の国。
言葉の力は大きいですね。

毎日の言葉づかいにも
もう少し気を配ってみたいと
思いながら帰宅しました。


新しい1週間がはじまりました。

今日も寒くなりそうですね。

気をつけてお出かけください。



 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから