おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
中央線の車内に、今年も
大学のたすきの並んだ中吊り広告が
見られる季節となりました。
毎年、なぜか見てしまう箱根駅伝は、
お正月を実感するイベントのひとつ。
富士山と芦ノ湖と駅伝が
わが家のお正月の定番になったのは
いつからなのか⁈
第5区を制して「山の神」と呼ばれた
今井正人さんを見ていた記憶があるので、
2005年からだとしても20年になります。
箱根駅伝は、
ゴールに向けてひた走る
選手たちを見ながら、
なんとか止まらずに来られた一年の無事を感謝し、
新しい目標に気持ちを切り替えるための
時間でもあります。
ちょうど、初詣に出かけることで
新たな気持ちで一年が始められるのと
よく似た感覚でしょうか。
今年は、秋に行われた予選会の様子を
昭和記念公園で見る機会があり、
年明けの101回大会が一層楽しみです。
新しい年のエネルギーが立ち上がる立春には
まだ少し時間がありますが、
人の意識はお正月から変化します。
2025年は、乙巳(きのと み)の年。
ヘビが脱皮するように
変革の可能性を秘めた成長の年です。
私たちも
自身のゴール目指して進んでいきましょう。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ