おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

師走も半ばを過ぎました。

落ち葉の舞い散る季節になると
家のエネルギーが気になりはじめます。

ある時点でどんなに風水対策をしても、
時間とともに家のエネルギーは古くなって
弱まります。

年末の大掃除には、
氣を浄化するだけでなく、
弱まったエネルギーをもう一度動かして
活性化させる作用があります。

神社でいただいたお札やお守りも
一年が過ぎればお返しして、
また新しくいただくのと同じです。

古くなったエネルギーは消耗していて、
サポートする力も弱まっています。

この一年無事に過ごさせていただいた
感謝を込めて参拝し、お返しするわけです。

お札やお守りなら毎年新しくできますが、
住まいはそうはいきません。

だからこその大掃除なんですね。

家がよい氣を保っていれば、
住んでいる人も元気で安心して過ごせます。

業者さんの排水管清掃が済んだばかりですが、
水回りだけでなく、テレビや家具の後ろなど
動かさないと掃除できない場所も、
年に一度は動かして掃除することで
溜まった陰の氣を一掃ことができます。

掃除のついでにレイアウト変更すれば、
部屋の中の氣の流れも新しく変化します。

来年は東に三殺(三煞)という凶作用が現れ、
そちらに背中を向けていると影響を受ける

とされています。

三殺は、東西南北の4方位でみるため、
範囲は90度と広いのが特徴です。

具体的には45度〜135度の範囲です。
スマホのコンパスで簡単に確認できますので、

興味のある方はどうぞ。

そちらに無防備に背中を向けないよう、
わが家ではソファとテレビの位置を
入れ替える予定です。

普段動かさない家具の後ろを
掃除するチャンス。
床も天然塩を入れた水(お湯⁈)で
拭き掃除して浄化します。

お掃除のついでの氣の活性化。
もしよろしければお試しください。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから