おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

日本人には信仰がないと言われますが、
なにしろ八百万(やおよろず)の神様が
いらっしゃる国です。

見上げた空にも、遠く見渡す海や山にも、
自然の中はもちろんのこと
家の中にまで神様がいらっしゃる。

当たり前すぎて
かえって分かりにくくなることも、
世の中にはあるように思います。

朝からどうして
そんなことを書いているかというと、

「神様もサンタクロースも
 本当はいないんだよ」

「そんなこと信じてるのは
 ちっちゃい子だけだよ」

という発言を耳にしたから。

訳知り顔で言っているのは、どう見ても
ちっちゃい子の部類に入るとしか思えない
幼稚園児くらいの女の子でした。

「でも、この前、お母さんとお父さんと
 ばぁばも一緒に神様のとこ行ってきたよ。

 お祭りみたいだった」

反論している子は、どうやら一の酉に
家族で出かけてきたのでしょう。

考え方は人それぞれですが、私自身は
神様というか、大いなる存在は
確かに在るのだとずっと思っています。

子どもの頃から

何度も助けていただいているし、
信じられたからこそ
やってこられたことも多いのです。

もしかすると、
大人にこそ必要な存在なのかもしれないと

個人的には思っています。

信じているのはちっちゃい子だけ
と言っていたあの子も、
いつかそんな風に思えるようになったらいいな。

子どもは大人を見て育ちます。
神様もサンタクロースもいないと言ったのは、
身近な方だったのでしょう。

信じるものは救われるではありませんが、
信じられるものがあることで救われることは、
きっと誰にでもあるような気がします。

幸せも神様も、いつも変わらず存在していて、
その時の自分が気づけるかどうか…

なのかもしれません。

新しい1週間がはじまりました。
寒くなってきましたね。
今週も元気出していきましょう。

 



いつもありがとうございます。 
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから