おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
朝晩の風や室内のフローリングが
ひんやり感じられるようになり、
長引いた残暑で遅れていた金木犀も
ようやく香りを放ち始めました。
少しくらい歩き回っても
汗びっしょりということもありません。
紅葉にはまだ少し早いけれど、
過ごしやすい気候のこの時期は
大地のエネルギーを吸収するのに良い時期です。
遠出できなくても、外出のついでに
ちょっとひと足伸ばしてみたり、
いつもと違う道を選んでみたり、
朝のお散歩のコースを変えてみたり…。
私たちは、大地を踏みしめることで
日々その土地のエネルギーを
受け取っています。
毎日少しずつお掃除していれば
年末の大掃除が中掃除⁈くらいで済むように、
毎日少しずつでも、
歩いた土地のエネルギーは
確実に蓄積されていきます。
これからの 3 か月は、
来年の兆しが見え隠れしはじめる時期。
重要な兆しが
ひと足伸ばした先に見つかるかもしれません。
よく出かける場所であっても、
いつものコースを外れれば
知らない風景が広がっています。
直感を信じて
コースを変えてみましょう。
行きたい場所をピックアップして、
スマホやガイドブックを片手に、
見たいもの、食べたいもの、
やってみたいことなど
考えるのも楽しいですね。
旅のワクワクは、
計画を立てる時から始まっています。
吸収力がアップしているこの時期は、
好奇心全開で行きましょう。
そうそう
靴のお手入れをきちんとしておくと、
運氣のよい場所へ導いてくれると言います。
お手入れはお忘れなく。
今夜は、十三夜。
十五夜と同じ場所で眺めるのが
縁起がよいとされています。
ぜひ同じ場所で。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。