おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
私は折り紙つきの方向音痴で、
よく出かける場所でも
出口が違えば方向感覚も当てにはなりません。
出かける時はスマホのアプリが大活躍です。
それなのに、地元でも旅先でも
電車の行き先を聞かれたり、
道を聞かれたりすることがよくあります。
昨日もとある駅への行き方を聞かれてしまい、
タイミングよく歩いてきた駅員さんに
助けていただきました。
馴染みのない駅名だったので、
ちょっと焦りました💦
皆さまも、そんな経験はありませんか?
人に道を聞かれたり
何かを尋ねられたりする人は、
もともと引きの力が強いのだそうです。
わざわざ取りに行かなくても
必要な運氣は向こうから寄ってくることが多い。
ただし、気をつけていないと気づかないうちに
すれ違ってしまうことも。
逆に、どうしたの? 大丈夫? と
自分から積極的に声をかける人は、
必要な運氣は積極的に取りに行くことが多い。
ただし、授かるのが望んだ運氣とは限らない。
あなたはどちらのタイプでしょう。
引きの強いタイプでしょうか。
それとも、
積極的に取りに行くタイプでしょうか。
なかには
混合タイプという方もあるかもしれませんね。
今日から三連休です。
自身のタイプを確認してみませんか。
楽しい連休をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ