おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
今日は二十四節気の白露。
草花に白露が降りはじめ、
季節がまた少し進んだのを感じる頃です。
日中はまだ蒸し暑さも感じますが、
日の入りが少しずつ早くなって来ました。
陰遁から 3 か月のこの時期は、そろそろ
陰の氣に押され気味に変化する頃ですが、
陽の氣が強い今年はまだ大丈夫そうですね。
とは言え、
朝夕は羽織るものが欲しくなりましたね。
季節をほんの少しだけ先取りするのが
おしゃれと言いますが、実は風水も同じ。
季節を少しだけ先取りして
クローゼットや室内を整えると、
新しい季節の運氣が吸収しやすくなります。
最近は少し怪しくなってきましたが、
せっかく四季のある国に生まれたなら
季節の移り変わりも楽しまなきゃ。
夏中活躍してくれたサンダルや
籠バッグもそろそろお役御免でしょうか。
書店に並ぶ雑誌にも、
秋の味覚や季節を少しだけ先取りした
紅葉などの情報が目立ちます。
無理のない範囲でスケジュールを調整して
吉方位の旅を計画するのもいいですね。
楽しい週末をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ