おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

8月も後半に入ったあたりから、
食欲が落ちる人が増えているようです。

夏場の疲れが出はじめた方もあれば、
冷たいものの摂りすぎで
消化機能が落ちてきた方も。

幸か不幸か私自身は、
相変わらずの食欲全開。

夏場の疲れもあるはずですが、
食欲には影響がなさそうです。

人は、自身が食べたものでできています。

食事を整えることは、自身を整えること。

自身の土台を築くことにつながります。

何を食べるかは、もちろん大切ですが、
飲食する場所の氣を整えることも大切です。

なぜなら私たちは、食べものと一緒に
その場所の氣も吸収しているからです。

たとえば、ダイニングテーブルを選ぶなら
木製がおすすめ。

濃い色や暗い色は陰の氣が強くなるので、
明るめのナチュラルカラーがいいですね。

もし濃い色のテーブルを使っていたとしても、
お気に入りのテーブルを
買い替える必要はありません。

明るい色のランチョンマットやクロスで
陰の氣を和らげましょう。



レストランなどで、各テーブルに
一輪挿しの花を飾っているお店を見かけますが
これもおすすめです。

時には、ご家庭でも試してみませんか?

暑さで食欲が落ちてくる頃です。
ダイニングの氣を整えて
残暑の季節を楽しみましょう。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから