おはようございます。


風水師の圓山(まるやま)真央です。

先日、めずらしく遅い時間の電車で帰宅したら、

乗客同士の口論に遭遇してしまいました。


30代くらいの男女が
座席に荷物を置く置かないで
声を荒げています。

少し離れた席だったのですが、

会話の内容がヒートアップしていくのが
わかります。

そのうちに、
近くに立っていた方の忍耐が
プツリと切れた模様?で、
声がうるさいと加わります。

続く三つ巴の言い合いには、

周囲の乗客も思わずうつむきがちに。


すると次の駅に着いた瞬間のことです。

原因をつくったはずの女性が

「もうどうぞ勝手にやってください」と
逆撫でするような嗤いと捨て台詞を残して
隣の車両の方へ飛び出していきました。

そうしたらなんと、
後の二人が顔を見合わせて追いかけたのです。

これには驚きました。

急に静かになった車内には、

ホッとした気配が溢れましたが、

隣の車両で口論の第二幕が始まったようでした。


それにしても、どうしてあんなに
ヒートアップしてしまったのでしょう。

荷物を隣の座席に置いたまま

スマホに夢中の女性を注意した男性と、

無視した女性。


ひと言謝罪して
荷物を膝の上に移せば済んだことでした。

蒸し暑い日に、遅い時間の混雑した車内です。


その日1日我慢していた何かが
吹き出してしまったのでしょうか。


それとも、争いの星・三碧木星の

影響でしょうか。

同じ車両の中のはずなのに、
そこだけが別次元のような

よく分からない感じが残る出来事でした。

騒ぎで目を覚ましたらしい向かいの男性が、
人差し指を口もとにあてて
シーッというポーズをしていたのも印象的でした。

一粒万倍日は、
いいことも、そうでないことも増幅しますね。


それに、そんな場面に遭遇したということは、

私自身の中にも、何か気づけていない

我慢や不安がありそうです。


夏越の大祓えからまだ1週間。

祓いきれていなかった感情は早々にクリアにして

気を取り直します。


今日は七夕。連続4日の吉日も3日目。

後半に入りました。


七夕は、縁起のよい奇数が重なる

五節句のひとつです。


願い事は書きましたか?

結構叶うのですよ。


私自身も、割と大きな願いが早々に叶って

驚いたことがあります。

ぜひお試しください。


五色の短冊に書かれたさまざまな願いが
ひとつでも多く叶いますように。


そして明日の一粒万倍日には、

よいことが増えますように。


猛暑が続きます。

水分補給を忘れずに。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから