おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

6月に入りました。

間もなくやってくる6月6日は
稽古始めの日。

昔から、
6歳のこの日に習いごとをはじめると
上達が早いと言われます。

お稽古はじめに良いとされているので
楽器の日、邦楽の日、いけばなの日と、
お稽古ごとにちなんだ記念日が
いろいろ制定されています。

断面が数字 6に似ていることから
ロールケーキの日でもあるのだとか。

今年の6月6日は、新月でもあります。

人の無意識の状態にも影響を与える
月のリズム。

新しいことを始めたり、
計画したりするのに適しています。

これから満ちていく月の成長パワーのおかげで、
この時に始めたことはスムーズに成就する
と言われる良い日。

才能の芽もスクスク育ちそうですね。

今年何かを始めるなら、
夏に向かって火の氣が強まるこの時期は

始めたことが継続しやすいのでおすすめです。


今日は土曜日。
ゆっくり計画を立ててみませんか。

季節の草花を一輪身近に飾っておくと
感性の働きを助けてくれます。

 




いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから