おはようございます。

風水師の圓山(まるやま)真央です。

昨日は風の強い湿度の高い1日でしたね。


3日連続の吉日も2日目に入りました。
今日は巳の日です。

巳の日は、弁財天の使いのヘビにちなんで
金運アップによいとされる日です。

日本では昔から、ヘビは
商売繁盛や金運財運にご利益のある神様として
大切にされてきました。

ヘビの抜け殻をお財布に入れておくと
お金が入る、金運がアップするなどと
聞いたことはありませんか?

七福神の紅一点である弁財天は、
もともとはヒンドゥー教の
サラスヴァティーという水の神様。

金運をはじめ、
音楽、豊穣、弁舌、智恵などにも
ご利益のある神様です。

風水で言う金運は、お金だけでなく
豊かに楽しく暮らす運氣全般のこと。

せっかくなので活用してみませんか?

金運に関するお願いごとをしたり、
音楽など芸術に関することを楽しんだり、
宝くじを購入するにもよい日です。



よい日と言えば、

今年も愛媛の久万高原町に住む友人から

週末に開催された

「竹灯籠まつり」の写真が届きました。


昨日の一粒万倍日に届いたので

縁起も良さそうです。

水田のあぜ道を照らす竹の灯りと夜空の星。

癒されますね。




そして、明日はいよいよ天赦日。
年に5〜6日しかない暦の大吉日です。

運は使えば使うほど育ちます。

暦の後押しを活用して
幸運の波に乗りましょう。

明日はいよいよ天赦日です。


 




いつもありがとうございます。
励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
ましょう。