おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
出先で神社の前を通りかかりました。
通りを一本入ったところにある
静かな神社です。
いつ通ってもきれいに掃き清められていて
清々しい氣の溢れる場所。
通りすがりに鳥居の手前で一礼したり、
その場で手を合わせていかれる方を
毎回何人も見かけます。
地元の方に愛されて
日々の生活に溶け込んでいる神社ですね。
先日通りかかった時は、
ご祈祷を待つらしい方たちが。
いつもより参拝の方も多いようでした。
境内の木々が目に鮮やかな
気持ちのよい時間になりました。
緑に囲まれていることの多い神社は
考えをまとめたり決心したりするのにも
よい場所です。
鳥居の先は神域なので
雑念が入らないのもよいのかもしれません。
特にお願い事がないときにも、
通りすがりの場所であっても、
時には神社に足を運んでみませんか?
コンビニよりも多いと言われる神社。
移動中の車窓から
緑がこんもりしているあたりは神社かなぁと
眺めたりしています。
意外なところに
ご縁のある神社が見つかるかもしれませんよ。
いつもありがとうございます。
励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ