おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

今日は今月一番の大吉日。

天赦日、一粒万倍日、寅の日と
嬉しい吉日要素が3つ重なっています。

どんな風によいのかというと
こんな感じです。

天赦日


天の恩恵により何事にも障害が起こらない
とされる暦の大吉日です。参拝にもよい日。
過ちを赦(ゆる)して罪を宥(なだ)める日で
少しこじれてしまったような
わだかまりを解くのにもよい日です。

一粒万倍日
一粒のモミが万倍にも実るとされる吉日。
新しいことを始めるのに日です。
良いことも悪いことも後から増えるので、
物やお金を借りるのはやめましょう。
苦労の種も増えてしまいます。

寅の日
金運にご縁があるとされる吉日。
「虎は千里往って千里還る」ことから、
使ったお金を呼び戻してくれると言われます。
お財布の買い替えや使いはじめにもよい日。
遠出しても安全に帰宅できるとして、
旅行にもよい日です。



なかでも天赦日は、
年に5〜6日しかない貴重な日。

今年は元旦が天赦日だったので、
全部で7回巡って来ると喜んでいたら
10月の天赦日は、残念ながら
不成就日と重なっていました。

不成就日

何事も不首尾に終わるとされる暦の凶日です。
何かをはじめるのはもちろん、
願いごとをするのも避けたい日です。



年内の天赦日は、今日を含めてあと5日。

【2024年の天赦日】
3月15日
5月30日
7月29日
8月12日
12月26日

暦は、その日のもつエネルギーを

教えてくれます。

うまく活用したいですね。


はじまりの良き一日を。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから