おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
花粉の飛翔も最盛期ですね。
今年は花粉症が復活したため、
洗濯物に乾燥機を使ったり
お布団は窓際で日に当てたりと
気をつけてはいるのですが、
毎朝の換気だけはどうしようもない。
まだ風の冷たい季節なので
さすがに窓を全開にはしませんが、
朝はお香を焚いたりもするので
個人的には開けないという選択肢がない。
お薬を出していただいた担当の先生には
笑われてしまいましたが、
マスクのお世話になりつつ過ごしています。
薬と言えば、
調剤薬局で薬を出していただいた際に
初めてのことがありました。
薬袋には「朝食後」に服用とあるのですが、
薬剤師さんからは「就寝前」に服用することを
すすめられました。
飲み忘れた際の服用についてなら
これまでにもありましたが、
服用時間については初めてのこと。
眠気が出ても大丈夫なように
多くの方がそうされているとのことでした。
私自身はすでにペーパードライバーで
運転することはありません。
担当医からは
「運転にも影響しないほど眠気が来ない」
と聞いていたので、特に影響もなさそうです。
当日から試してみました。
結果、どちらかというと夜型のため、
夕食前後に症状が戻り始める就寝前の服用は
ちょっと辛いことが判明。
食事の支度をしながら
くしゃみ等を連発してしまいました。
朝は換気しながらバタバタ動いているので
それほど気にならず、
食後の眠気も問題なさそう。
私の場合は、担当医の服用指示の方が
生活時間にあっていたようなので、
当初の「朝食後」の服用に落ちきました。
そういえば、以前に発症していた頃には
就寝前に飲んでいたことがあったような。
当時からずっと診ていただいているので、
暮らしぶりが変われば、それに付随して
いろいろ変化するのでしょうね。
明日は金曜日で、今月1番の開運日です。
天赦日、一粒万倍日に加えて
寅の日も重なっています。
ぜひお役立てください。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。