おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

今年は閏年なので少し得した気分ですが、
2月もいよいよ明日までですね。

お天気はくるくる変わりますが、
それでも少しずつ
本格的な春へと進んでいるのを感じます。

街角のショーウィンドウにも
春の色合いが増えて来ました。

好きな色や似合う色を身につけていると、
ちょっと自信が持てたり
安心感があったりしませんか。

装う色は、毎日の気分に
さまざまな影響を与えています。

ビタミンカラーの明るい色からは
活気ある気分が伝わって来ます。

優しい淡い色あいなら
穏やかな気分でしょうか。

氣の関わるところに風水あり。

毎日の服装にも、
風水を生かすことができます。

先日は、生まれ年の十干からの色選びを

お伝えしましたが、
方位の色を活用することもできます。

たとえば東に出かけるなら、
装いに緑を取り入れるといった具合です。

各方位の色はこんな感じです。
【東】緑、青
【西】白、金、銀


【南】赤、紫、ピンク


【北】黒、紺


【東南】緑、青


【北西】白、金、銀


【南西】黄、茶、橙


【北東】黄、茶

学校や職場など行き先が毎日同じなら、
その日にその方位に巡っている
九星の色を選ぶこともできます。

出かける方位のエネルギーと
その日にその方位に巡る星のエネルギーは
通常は6:4くらいの割合。
出かける方位で選ぶ方が簡単で

少しだけ効率がいいかも。

取り入れ方は、いろいろです。

シャツやブラウスの色に取り入れたり、
ネイルやアクセサリーの色にしてみたり、
身につけるものでなく
筆記用具等の持ち物の色でもOK!

ちょっと気分を上げたい時に、
お試しになってみませんか?


もれなく方位のエネルギーも付いてきますよ。



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから