おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
買い物に出かけた百貨店で
婚約指輪を買いに来たらしい2人が
「ダイヤ1カラットって凄いね」
「びっくりしたね」って
半ば呆れているのが聞こえて来ました。
社会人として仕事をはじめたばかりの頃に、
「女性の1年はダイヤモンド1カラット分。
20歳の女性なら20カラット分の輝きがある」
という表現が流行ったことがあります。
…世の中で流行っていたかは不明ですが、
周辺では当時よく聞いたような。
まぁ、そのくらいキラキラ輝いてるよ
貴重だよという意味合いだったのでしょう。
ただ、男女雇用機会均等法の制定前で
いろいろ理不尽を感じていたところだったので
「そんな綺麗ごとには騙されないぞ」
なんて思っていたのを思い出しました。
1カラットって、0.2グラムなんですよ。
20年分なら4グラム。
還暦を過ぎた今でも12グラムちょっとです。
ダイヤモンドとすればすごいかな⁈
キラキラした宝石は綺麗だと思うけれど、
特段の興味もご縁もなかったせいか
あまり心に響かなかった記憶が。
男女関係なく
「人生での1年は〜」とかだったなら、
ちょっといいなと思っていたのかも。
先程の2人は、
「ダイヤじゃなくてもカワイイの探そう」と
方針変更したようです。
素敵な指輪が見つかりますように。
春は新しいスタートの季節ですね。
新しい1週間がはじまりました。
今週も元気でいきましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ