おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
この10年ほど続けていることなのですが、
立春の日に、新しい1年にやりたいことや
目標などを書き出して封緘しています。
昨日の晩ご飯を思い出すのがやっと⁈なので
1年も前に書いたことなど
綺麗さっぱり忘れていたりします(笑)
たった1年しか経っていないのに
すっかり忘れている自分に呆れたり、
中にはすでに叶っていることもあったりして、
読み返すのも結構楽しい時間です。
何より、1年の間に
いろいろ変化している自分に驚きます。
時には、東を目指していたはずが
いつの間にか目指す方向が変わって、
南にカーブをきっていたりもします。
人は1日に3万回以上もの
細かな選択をしながら生きています。
日々のほんの少しの選択の変化も、
1年分まとまればかなりのもの。
目指している山頂が同じでも、
登山ルートが変わっていたりすることも
珍しいことではありません。
実際に踏み出してみたら 、
思っていたのと違ってたなんてことは
よくあることです。
思うように結果が出ていないなら、
なぜ出ていないのか見直してみます。
結果はすぐに出るものばかりではないし、
はっきり覚えてさえいなかったのですから
落ち込むこともありません。
立春は新しい1年のはじまりです。
人ひとりの時間で
できることには限りがあるけれど、
新しい年のはじまりの日に
自分自身への決意表明みたいに
書き出した内容です。
読み返してみると、
この数年続いていた軌道修正が
ようやく一段落してきた感じがしています。
夢の実現は、1 人で走るより
良き理解者や友人等と支え合って進む方が
ずっと早いことを改めて実感しています。
私の場合には、書くことは
自身の理解を深めるのにも
ずいぶん役立っているようです。
ちょっと試してみませんか?
新しい年の人のエネルギーは、
2月10日の旧正月・新月の日から動き出します。
まだ間に合いますよ。
新しい 1 週間がはじまりました。
今日は雨から雪になる予報ですね。
暖かくしてお出かけください。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。