おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
ご近所の方が転んで剥離骨折されたと
聞きました。
雨や雪の道ではなくても、
寒さで体がこわばってしまいがちなこの季節は
普段では考えられないケガに注意が必要ですね。
どうぞ気をつけてお出かけください。
大寒から今日で5日。
季節を知らせる七十二候では
大寒から 5 日間を
「款冬華 (ふきのはなさく)」と表します。
寒空の下、淡い緑色の蕗(ふき)のとうは、
まさに春を告げる花ですね。
一年で一番寒いこの時期にも
花は春の準備を始めています。
花屋さんの店先には
シクラメンの鉢植えに代わって
色鮮やかなチューリップが増えてきました。
何となくスッキリしないと感じたら、
好きな色の花で室内の氣を変えて
元気を補うのもいいですね。
今年は立春より後の2月10日に
旧暦の新年が来る“春のない年”です。
こういう年は成長力が弱いので、
立春前の今頃から2月の半ば過ぎまで
玄関に蕾いっぱいの生花を飾って
開花するエネルギーを取り込みましょう。
風水の技法は、とても具体的です。
今週も半ばまできました。
あと半分、元気出していきましょう。
明日は一粒万倍日です。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ