おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

冬場は空気が乾燥しているので
体内の水分が知らない間に不足しがちです。

朝起きて歯を磨いたら、
1 日の活動を始める前に
コップ 1 杯の常温の水を飲むのを
習慣にしています。

昨年後半から、そこに
レモン果汁とりんご酢が加わりました。

健康のためによいと

かかりつけのお医者さんに教えていただいて、
いつものお水にレモン半分を絞って加え
りんご酢を少し落とします。



酸っぱいのはあまり得意ではないので
慣れるのに少しかかりましたが、

胃の中の水の重さで目が覚める前に
一気に目が覚めます(笑)

朝一番の水は、体に溜まった悪い氣を流して
浄化してくれると言われますが、
酸味が加わったことで一層実感しています。

小寒から節分までの寒の内の水は、
浄化のパワーも、水本来のエネルギーも
1 年で最もパワフルです。

お酒や味噌などで
「寒仕込み」が大切にされるのも納得ですね。

1 日の運氣は朝で決まります。

毎朝のコップ 1 杯の水は、
手軽にできて、健康にもいい運氣アップ。

寒の時期の今からはじめてみませんか?

冷たすぎる水は体を冷やすので
常温の水や湯冷ましを。

適度な水分補給は風邪の予防にも
効果がありますよ。


明日は一粒万倍日。
明日の朝からはじめれば

効果も大きそうですね。


そうそう、昨日は鏡餅を召し上がりましたか?

神様のお下がりをいただくことは、

神様のパワーをいただくことにも繋がります。


遅れてもいいので、

ぜひ召し上がってください。


今日は金曜日です。
元気出していきましょう。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから