おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

年の瀬まであと少し。

やっておきたいことや、
やらなくてはいけないことに追われて
あっという間に一日が終わってしまいます。

新しいお札もいただき、
大祓のお願いもして
今日はもうクリスマスイブですね。

何かの話の時に、
取り入れるより取り除く方が楽だね
という話題になりました。

何かを取り入れるためには
必要なスペースや場所の確保が必要だけれど、
取り除くためには
そうした事前の準備が必要ないから。

でも年末年始に向けては
両方が一度にやって来ます。

お札や手帳、カレンダーにタオル類…。
今年使って古くなったさまざまなものを
新しいものに取り替えます。

できれば抱えてしまった煩わしい感情も
このまま年を越さずに
真っさらなものに取り換えたいところ。

古い思いを引きずるのをやめて
思いきって手放してしまうと、
新たに湧いてくる気持ちに気づきますよ。

仕事納めももうすぐですね。

この一年はどんな時間でしたか?
毎日の生活は充実していましたか?

どんな環境も、
時とともに変化していきます。

風水では、時間の流れに沿うことが
よい結果を生むと考えます。

不運の影響が出そうなことには
対策を施して影響を最小限にし、

幸運なことが起きそうなら、
その幸運をより高めることを考えます。

長い時間を過ごす職場や自宅の環境が
整っていることは、
開運への最初の一歩です。

夢に手を伸ばすだけでなく、時には
いま持っているものにフォーカスして
感謝して年の瀬を迎えませんか?

いまある幸せに気づくことは
幸運体質になる第一歩です。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから