おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

出かける準備をしている時に
朝一番で入った電話。

最近はLINEやメール等が多いので
いきなり電話は少ないのです。

何かあったのかと思ったけれど
そうではなさそうでホッと息をつく。

こちらが苦手だと感じているなら、
たぶん相手もこちらを苦手と思っているし、

同様に、好意を寄せているなら、
相手も好もしく感じていることが多い。

日常生活で関わる多くの人との間には
そんな同調があるように思います。

礼儀正しくされれば
こちらも礼儀を尽くそうと思うし、
声高に主張されれば
ちょっと引いてしまう。

親しい方ではなかったせいで、
そんなことを改めて考えてしまう時間でした。

出かける予定のおかげで、
気持ちの切り替えがすんなりできて
ラッキーでしたが、

ずいぶん久しぶりの声の便りが
こちらには状況もよく分からない
山盛りの愚痴なのは残念でした。


何より、氣は伝染します。

申し訳ないけれど不毛な聞き役からは
そ〜っと距離を置きたい。

人は鏡だと言われれば
自分の未熟さを感じるしかないけれど、

どうして突然電話しようと思ったのか。


生きている毎日には
穏やかではいられない出来事もめぐってきて、
まだまだだなぁと感じる今日この頃です。


そう言えば、

昨日届いた友人からの喪中はがきには

「人生いろいろありますね」

のひと言が。


うん、納得です。


師走ともなれば

本当にいろいろありますね。


心穏やかな一日を。




 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから