おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

数か月に1度、定期検診に通っています。

最近は特に目立った症状もなくて
言ってみれば
安全確認のような通院です。

しばらく前のことですが、
病院スタッフのユニフォームが変わりました。

担当医のユニフォームも、従来の白衣から
袖の短い動きやすさ重視のものに変わり、
色も紺色に。

以前に比べると
かなりアクティブな印象です。

しかも、変わったのは
ユニフォームだけではありませんでした。

数か月ぶりに顔を合わせた担当医師は
以前よりスリムになったような⁈



ふと見ると足元が
黒のスニーカーに変わっています。

確か以前はサンダル⁈だったはず。

着るものが変わると
意識が変わるというのは本当ですね。

服装の変化が個人の行動に影響を与えることは
心理学の研究でも証明されています。

制服に手を通すと仕事モードになれるのも
同じこと。

何かを始める時に、まずは形からと
ウエアや道具を揃えるのも
一理あるという訳ですね。

「多少疲れていてもジムに通うようになった」
という担当医師の言葉に、
スニーカー買い替えようかなと
思ってしまった私です。

服装の変化、恐るべし。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから