おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
師走に入った途端に
早めの忘年会のお誘いが届きました。
これからの季節は
お酒を飲む機会も増えますね。
気の置けない友人たちとの楽しい会から
ちょっと気の張る仕事関係の会まで、
一言で忘年会と言ってもいろいろです。
お酒が入ったせいで
普段なら言わないようなことを
不用意に口にしてしまったり、
ちょっと絡んでしまったり。
本人はお酒の上でのことと思っていても
相手にとってもそうとは限りません。
「無礼講※」は、
何でも許される魔法の言葉ではありません。
※地位や身分の上下を取り払って楽しむ宴会のこと
マイナスの感情は
昼の日差しの中よりも
夜の時間に膨らみやすいのです。
せっかくの楽しい時間が
残念なキッカケにならないように
親しき仲にも礼儀ありでいきましょう。
遅い時間の乗り換え駅で、
酔って眠り込んだ乗客を起こしてまわる
駅員さんや乗務員さん。
「この時期の仕事明けなら
シラフでも絡めるくらいストレスが溜まる」
と話されるのを以前に聞いたことがあります。
これからの季節は毎日ですよね。
お疲れ様です。
自分をコントロールできるのは自分だけ。
マイナスな気持ちが膨らみやすい
夜には特に注意して
飲み過ぎない楽しい時間を。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ