おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

テレビをつけたら、平野レミさんが出演者に
料理を振る舞っているところでした。

食べた人たちの反応に
「研究したんだよ〜」
「これ以上はないよ」と、
本当に嬉しそうな笑顔が印象的でした。

美味しいものを食べると
幸せを感じるのはもちろんですが、

美味しく食べてほしいという
作り手のエネルギーは、実は
料理にしっかり溶け込んでいるのです。

旬の食材は、それだけでも
エネルギー豊富ですが、
作り手の気持ちやエネルギーが加われば
さらにパワフルに変化します。

寒い日にはあたたかいものを、
疲れた日には消化のよいものを。

食べる人の健康を気づかい
心を込めた料理は、
まさにパワーフードですね。

疲れた時に、懐かしい味が恋しくなるのは
そんなことも影響しているのでしょう。

料理の味は正直です。

喧嘩してプリプリ怒りながら料理したり、
めんどくさいなぁといい加減に作っていると、

怒っているエネルギーや
いい加減なエネルギーがこもった料理に。

そんなエネルギーは食べたくないし、
食べさせたくもないですよね。

料理は楽しく
食べる人の笑顔を思って作るのがおすすめ。

もちろん、自分のためにも。

ご飯を作ってもらっている人は
作り手に感謝を忘れずに。

毎日美味しく料理するって、
ものすごくエネルギーのいることですから。

人は食べたものでできています。

今日も元気でお過ごしください。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから