おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
何かで煮詰まった時どうしていますか。
やけ食い、やけ酒で食に走る人
誰とも会わず引きこもる人
旅行に出かける人…。
対処の仕方は人によって違います。
そんな時、私はよく電車に乗ります。
いつもは乗らない路線の
ずっと先の知らない駅まで行ってみます。
新幹線のような遠距離列車でなく、
終点までそこそこ距離のある
自然の氣の豊富なローカル線なら理想的です。
いつもとは違う人の流れや
知らない景色をぼんやり眺めながら、
知らない駅で降りて歩いてみたり
終点からマラソンみたいに折り返してみたり。
迷ったりするのは本意ではないので
複雑に乗り換えたりはなしで、
知っている場所を大幅に通り過ぎる感じで
移動します。
最初は何の興味も湧かなかった
車窓からの眺めに
目が止まるようになったらしめたもの。
氣が変わるというのでしょうか。
そろそろスイッチが切り替わります。
ローカル線という安全な日常の延長線上で
知らない場所に出かける。
初めてのことに脳が刺激を受けることで
スイッチが切り替わる後押しになるようです。
気分転換になるだけのこともあれば、
新しい視点を見つけることも。
一気に解決しなくても
ちょっと元気がチャージできたりします。
誰にでも効果があるとは限りませんが、
簡単にできることなので
もしよろしければお試しください。
という訳で
電車に乗りに行こうかなと考えていたら、
今日は陸上自衛隊の立川駐屯地から
昭和記念公園にかけて
箱根駅伝の予選会が開催されるのだとか。
今度の大会は記念すべき第100回らしいので
予選会も白熱しそうですね。
こちらの方が元気がもらえるかも⁈
予選会に参加される選手のみなさま
応援しています!
楽しい週末をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。