おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
冷たいものが嬉しい時期が
あっという間に遠のいて、
温かいものが欲しい季節になりましたね。
この時期の晩ごはんに
よく登場するのが茶碗蒸し。
子どもの頃、父の茶碗蒸しだけ
少し大きな器なのが羨ましかったものでした。
茶碗蒸しもプリンも、卵を使ったものって
大きいのが食べてみたくなりませんか?
大き過ぎても興醒めなので、いつもより
ちょっとだけ大きい器で作るのが
なんだか嬉しかったりします。
今夜は茶碗蒸し作ろうかな。
食欲の秋ですね。
この数年、あまりテレビを見なくなったので
最新の情報を知らないでいることがあります。
しばらく前にも、著名な方の訃報を
友人との会話で知りました。
でも、毎日の生活には
それほど影響はないように感じています。
仕事がら暦が身近なこともあり、
季節の移り変わりや行事が
暮らしの柱となっているせいかもしれません。
もちろん見たいものは
時々番組表をチェックしたりもしますが、
あまりこだわりはありません。
最新情報には疎くなった代わりに、
季節の移り変わりには少し敏感になったかも。
日が短くなってきたから早めに帰ろうとか
温かいものが食べたいから茶碗蒸し作ろうとか
そんな感じで暮らしています。
部屋の照明も、隅々まで明るいよりも
間接照明が落ち着きます。
歳を重ねると子どもに還ると言いますが、
自然に還るというのもありそうですね。
明日は週末です。
自分らしい暮らし方でストレスのない1日を。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ