おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
立ち昇るお香の煙は、
もともとは神様を喜ばせ
天にある神と人とを繋ぐための
捧げものでした。
風水では、氣の流れを調整することで
居心地の良い空間を作り出したり、
運氣を呼び込んだりします。
わが家では、お気に入りのお香を焚いて
香りを楽しみながら
住まいの氣の浄化をしています。
邪気は清浄な香りに弱いのです。
また、においや香りは脳に直接届くため、
心が反応するのも早いのです。
空気が淀んでいたり、
嫌なにおいがこもっていては
気持ちも沈んでしまいますね。
香を焚いたり、生花を飾ったり、
空間に漂う香りには、浄化作用だけでなく
心をリラックスさせる効果や
人の行動にも影響を与えます。
香りを使った空間演出は
一流ホテルなどでも採用されているほど。
朝晩は暑さも少し和らいできました。
時間に余裕のできる週末に
お香の煙で気分転換はいかがですか。
香りが苦手な方なら、
空気を入れ替えるだけでも
空間の氣は変化します。
清浄な氣の中で過ごしていると
いつの間にか運氣も安定してきます。
立ち昇る煙とともに
心穏やかな一日を。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ