おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
今夜は土星が1年で最も大きく明るく見える
土星の衝(しょう)。
初めて聞いた時は
“土星のショー”って何かな⁈と思いましたが、
“ショー” ではなくて “衝” でした。
土星が地球を挟んで
太陽のちょうど反対側に位置しているので、
普段よりもかなり明るく見えるのだそうです。
土星は、地球から肉眼で見える
5つの惑星のうちの1つ。
他の4つは水星、金星、火星、木星です。
木・火・土・金・水は
みなさまもよくご存じの五行の要素。
そして、北斗七星の7つの星に
左輔(さほ)と右弼(うひつ)を加えると九星。
風水で活用している氣の運行は、
天体観測によって導かれた
時間や方位が基になっているのです。
陰陽師として有名な安倍晴明は
陰陽寮という役所に所属する技術系官僚。
飛鳥時代に誕生した陰陽寮の歴史は
一千年以上続き、
明治の初めまで存在していました。
地上で何が起ころうとも、
一定の運行を続けながら
変わらずそこにある天空の星は、
地上で暮らす私たちに
さまざまなことを伝えてきたのですね。
土星衝は今夜の23時52分ですが、
その前後数日は明るく見えるのだとか。
今夜晴れたら
東の空を見上げてみませんか?
土星の輪を見るには望遠鏡が必要ですが、
肉眼でも黄色がかった点のように
双眼鏡なら楕円形の土星が見られるそうです。
8月もあと少しですね。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ