おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

先日、台風のニュースで思い出したのは
一番古い記憶のことでした。

みなさまの一番古い記憶は
いつ頃のどんなものでしょう。

時には生まれる前の記憶がある
という方もあるかもしれません。

私自身の一番古い記憶、
覚えている最初の記憶は
大きな台風の時のものです。

大人になってから、それが
2歳になって少しの頃だと分かりました。

最近の研究によれば、人の記憶形成は
2歳半頃からはじまるそうなので
間違いではなさそうです。

断片的で
写真のように静止画的な記憶です。

台風で避難した自宅の蔵の1階で
誰かに抱かれています。

正面には曾祖母と数人が立っていて、
奥の方には見覚えのある蔵の高窓が見えます。

床上まで水が来るような大きな台風で、
床の高い蔵に避難したのだと
大人になってから聞きました。

区画整理が進み当時の家はもうありませんが、
幼少期を過ごした場所だからでしょうか。
いまでも隅々まで覚えています。

夏の盛りにも、日焼けなんてものともせずに
駆け回っていたあの頃。

何十年も前のことを急に思い出したのは
お盆の時期だったからなのかもしれませんね。

今日は天赦日ですが、不成就日。
無理せずゆっくり過ごしましょう。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから