おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

先日、ゴミの溢れる部屋で暮らす芸人さんを
レスキューするという番組が目に入りました。

玄関を開けた途端に目に入ったのは、
散らかった何足もの靴とゴミの山。

その後に映し出された家の中は、
キッチンをはじめリビングやベッドの上までが
生活用品とゴミで埋め尽くされていました。

断捨離がブームになったのは
もうずいぶん前ですが、
カーテンも窓も開けられないほど
散らかり放題の部屋は
断捨離どころの騒ぎではありません。

片づけられない人にとっては
厳しい現実なのでしょうが、
ゴミに囲まれていたのでは
疲れて帰宅しても
くつろぐことすらできないでしょう。

運氣にも良くありません。

目に見えるものが運氣をつくることは
風水ではよく知られた事実です。

ゴミでいっぱいの閉鎖的な空間に
どんなに風水対策をしたところで
澱んだ氣を取り除くことはできません。

よい運氣を望むなら、まずは
明るく、清潔で、氣の流れの整った
居心地よい空間を目指しましょう。

今日からお盆休みがはじまりました。

帰って来られたご先祖さまに呆れられないよう
猛暑で疲れた心と体を休めつつ
無理のない範囲で整えていきましょう。


子どもの頃から“パパッと要領よく”が苦手で

あーでもない、こーでもないと

やたら手戻りが多い私でも

諦めなければなんとかなるのです。


お掃除した後に気持ちがいいと感じるのは
空間の氣が整ったから。


お掃除の後に、

さらに空間の氣をアップするなら

生花を飾るのがおすすめです。



お出かけの予定がないなら

この機会にお試しくださいね。


楽しいお盆休みをお過ごしください。





 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから