おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
明日は五節句の1つ、七夕ですね。
夏に誕生日があるせいで、
この頃になると
「あぁ、またひとつ歳をとるわ」と
ちょっと後ろ向きな気持ちになりがちです。
そんなこと、ありませんか?
日常生活でも、
お掃除中にあと少しの踏ん張りが効かず
尻餅をついてしまったり、
明らかに平らな場所でつまずきかけたり…。
身に覚えがあるだけに、
その時は気をつけなきゃと思ったりします。
そう、その時は。
高齢者枠に突入したので、
どう考えても先の方が短いわけで、
いつまでもくよくよしていては
大事な時間がもったいない。
やりたいことも読みたい本も、
まだまだたくさんあるのです。
とは言え、がんがん行くのは性に合わない。
ゆるゆるマイペースでいくには
健康でなくちゃね。
お日さまからも、旬の食材からも
キラキラのエネルギーをいただいて、
ストレスを溜めずに生きたいですね。
先月の定期検診の時、
「本当にストレスが原因だったんですね」と
感慨深げな担当のお医者さま。
環境を変えた途端に症状は出なくなり、
その後もずっと復活する兆しはありません。
人の心は正直ですね。
すぐに環境が変えられないなら
まずは息抜きの方法を見つけましょう。
自分の人生です。
自分自身が居心地よいものに近づけましょ。
今日から朝顔市もはじまります。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ