おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
神社の鈴緒が戻ってきたように
日々の暮らしにも少しずつ変化が。
そんな中で
「手放しで喜べない部分もあるわね」
と言うのは、ちょっとお疲れモードの友人。
在宅ワークの日数は減ってきたのに
繋がっていることが当たり前になって
プライベートな時間に割り込まれることが
増えてきたのだとか。
中堅企業の管理職とは言え、
子育て中で時間はいくらあっても足りない。
それなのに、勤務時間外にも
「急ぎだから」「重要だから」と理由をつけて
無遠慮に連絡が入ることが増えたそう。
時代は繰り返すと言うけれど
うん、私たちの若い時代にもありました。
業務用の携帯電話が一般化して
いつでも連絡可能になった頃です。
“24時間戦えますか〜♪”というCMが
流行語大賞になった時代。
オフィスビルの明かりが
深夜になっても消えない時代でした。
昔に比べれば、
労働環境は改善されているはず。
でも、それ以上に技術の進歩が
公私の枠を簡単に越える手段にもなっていますね。
仕事はもちろん大切なことですが、
プライベートな時間に踏み込んでも
自分の結果が出せればOKという上司は、
さすがにちょっと残念。
彼女はできた人なので
「試練よ」とか言って笑っています。
母は強し!
お心当たりのある上司の皆さま
明日と明後日は2日続きの一粒万倍日です。
誰かに差し入れしたり、
ごちそうしたりするのもオススメですよ。
この機会に、日頃迷惑をかけているみんなを
労いましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ