おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
出かけた先の神社で
コロナの影響で巻き上げられたままだった
拝殿の鈴緒(鈴の縄)が復活していました。
鈴が音による祓い、浄化を担うなら、
鈴緒は、神様の世界とこちらを繋ぐもの。
少しずつですが、
いつもの景色が戻りつつありますね。
コロナの前後では、日々の暮らしの
いろいろことに変化が訪れました。
善い変化もあれば、そうでないものも。
以前とは違ってしまった暮らしに
不安を感じている方も多いようです。
でも、考えてみれば、
見る方向が変われば
見えてくる景色は変わります。
同じ場所に立っていてさえ
そうなのです。
じっと我慢して不安を抱えているより
見る方向や立ち位置を変えてみませんか。
自分がどこに立っていたとしても
見えてくる景色は1つではありません。
“あっち向いてホイ”は遊びの掛け声ですが、
相手の指が向かない方を向いたら勝ち。
違う方向に目を向けてみるだけで
これまで思ってもみなかった
新しい展開が見えてくるかもしれません。
新しい1週間がはじまりました。
元気出していきましょう。
あっち向いてホイ!
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ