おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

『一期一会(いちごいちえ)』

人との出会いは生涯で一度きりと考えて
そのことに専念する。
一度きりの機会を誠心誠意大切にせよという
茶道の心得から生まれた言葉ですね。

お稽古の折にも先生から伺ったものです。

おもてなしの心得としては
とても納得できるものですが、


日常生活を思い返してみると、
『一期一会』を実感できるような出会いは
ほんのわずかだった気がします。

それよりも、初対面の記憶が新しいうちに
2度目のご縁が繋がった方たちとの
出会いの方が印象に残っています。

一見「ちょっと怖そう」とか「苦手なタイプ」
「気むずかしそう」とかに見えた相手が
実はそうではなくて、

第一印象が裏切られたパターンが多いのも
影響しているかな。

長く続く人とのご縁は、
2度目が決め手なのかもしれませんね。

そうした2度目のご縁をきっかけに
長く続いている会がいくつかあります。

この数年はコロナ休会が続いていましたが、
先日連絡があり、そのうちの1つが
来月から再開することになりました。

初めて集まったのは2004年だったので
もう少しで20年に手が届きそうです。

年齢も性別もバラバラな6人ですが、
いつだったか確認してみたら
五行がちゃんと揃っていました。

世界のあらゆるものは
五行に分類することができて
五行は常にバランスをとろうとする。

長く続いているのは
そんな所にも理由があるのかもしれませんね。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから