おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
昨年は五黄土星が中宮の年だったせいで
ご自宅のリフォーム等を
躊躇われた方が多かったのでしょう。
今年は動土が必要な
リフォーム日程等のご相談が多いようです。
一白水星から九紫火星の9つの星の中で
五黄土星は唯一、吉方位にはならない星です。
五黄土星の年にはリフォームができない
という訳ではありませんが、
吉方位にならないというこの星の性質も
昨年の実施を躊躇わせる要因だったのかも
しれませんね。
私たちが暮らす大地のエネルギー=氣が
日々の暮らしに影響を与えることは、
数千年も伝えられてきた風水により
よく知られています。
吉方位に出かけるだけで
自身に足りない運氣を補充できるほどに
大地のエネルギーはパワフルなもの。
また、土用、大つち、小つちなど、暦には
動土を凶とするものはいくつも登場します。
土を動かすことは、あらゆるものの生命を育む
大地のエネルギーに影響すること。
古くから慎重に扱われてきたのも納得です。
リフォーム等の吉日を探しながら、ふと
そんなことが浮かんで来ました。
大切なことは、よい日を選んではじめると
その先もよい運氣が続くと言われます。
数千年の時の中で検証を重ね、
現代まで伝え続けられてきたことです。
残っていくもの、続いていくものには
意味があるのだと思います。
伝えていくということは、
大切なことですね。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ