おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
3月の終わりに剪定したみかんの木に
向こう側が見通せないほど葉が茂りました。
当初は、ちょっと切り過ぎに見えていたのに、
すぐに茂るという庭師さんの言葉通り
2か月ほどで見違えるよう。
この時期の生命力の強さに
元気をもらえる気がします。
日差しを浴びて風に揺れる枝葉は
眺めているだけで
自然と穏やかな気持ちも湧いてきます。
「風水はシンプルで
気の通ることが大切なんですね」とは
お客さまの感想の1つ。
お客さまが感じた通り、
気=エネルギーの流れがスムーズだと
気持ちも安定します。
1年の中でも特に爽やかなこの季節は、
自分自身の気の流れに目を向けるのにも
よい季節です。
過ぎてしまったことを気に病むのは
やめましょう。
起きてもいないことを心配するのは
やめましょう。
案ずるより産むが易しということも
多いものです。
ちょっとお疲れモードの方は、
お部屋の気だけでなく
自身の気持ちもリフレッシュして
元気を取り戻しましょう。
いつもの道にも、ぐんぐん成長中の緑が
きっと見つかりますよ。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ