おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
春は新たな旅立ちの季節でもありますね。
進学や就職で実家を離れる人、
転勤等で新しい土地に移る人も増えてきます。
引っ越しは運氣の流れを変えるのに
とても有効な方法ですが、
せっかく吉方位や吉日を選んで引っ越すなら
もうひと手間かけましょう。
人が新しい土地や住まいの氣に馴染むには、
最低でも、ひと月半ほどの時間が必要なことは
ご存じでしょうか。
住まいには、その土地や住まいのもつ氣と、
そこに住んでいる人の氣が混在しています。
新築でない建物には、
良いものも、そうでないものも含めて
前に住んでいた住人の氣が残っています。
時間が経てば大抵は消えるものですが、
春先の引っ越しは空室期間が短いのが特徴。
事情のある物件ではなくとも、
引っ越し後、立て続けに問題が続く時は、
溜まっていたマイナスの氣の影響という場合も
多いようです。
たとえば、前に住んでいたのが
いつも口論の絶えないご家族だったなら、
住まいにマイナスの氣が残っていることも。
新たに住まいを選ぶ際には、
前にどんな方が入居されていたのかを
可能な範囲で確認しておくのもおすすめです。
そして、引っ越しの前には
荷物を入れる前にしっかり換気や掃除をして、
古い滞った氣の影響を受けないよう
ご注意くださいね。
新しい1週間がはじまりました。
今日は啓蟄。
本格的な春は目の前です。
今週も元気でいきましょう!
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ